文字連結の関数「CONCAT」「CONCATENATE」「TEXTJOIN」と「&」の違いとアプリ版との互換性について

関数

Excelのオンライン版で、文字連結の関数「CONCAT」「CONCATENATE」「TEXTJOIN」の違いを説明します。

加えて、WindowsやMac用のアプリ版Excelと併用するときの互換性についても説明します。

スポンサーリンク

各関数の違いを比較

ここでは分かりやすいように、各関数の構文を比較してみます。

これによって、どういった時にどの関数を使えば良いかが分かります。

「CONCAT」の構文

=CONCAT(文字列1, 文字列2, 文字列3,...最大で文字列253まで)
 または
=CONCAT(セル範囲指定)
 または
=CONCAT(配列指定)

「CONCATENATE」の構文

=CONCATENATE(文字列1, 文字列2, 文字列3,...最大で文字列255まで)

「TEXTJOIN」の構文

=TEXTJOIN(区切り記号, 空のセルを無視するかどうか, 文字列1, 文字列2, 文字列3,...最大で文字列253まで)
 または
=TEXTJOIN(区切り記号, 空のセルを無視するかどうか, セル範囲指定)
 または
=TEXTJOIN(区切り記号, 空のセルを無視するかどうか, 配列指定)

「&」を使った文字の連結の構文

=文字列1 & 文字列2 & 文字列2

以上の構文を使って、実際に式を入力してみたのが次の図です。

Excelオンライン 関数「CONCAT」「CONCATENATE」「TEXTJOIN」と「&」

ちょっと休憩
スポンサーリンク

Windows/Mac向けのアプリ版Excelとの互換性について

ここまではExcelオンライン版だけを使う話に限定しましたが、WindowsやMac向けのアプリ版Excelと併用する場合は、アプリのバージョンによる互換性に注意する必要があります。

関数など使用可能なアプリ版Excelのバージョン
CONCAT2016以降
CONCATENATE2007以降
TEXTJOIN2019以降
&全てのバージョン

Windows/Mac別にまとめると、次のようになります。

Windows向けアプリ版Excel

バージョンCONCATCONCATENATETEXTJOIN  &  
365(サブスク版)
2021
2019
2016×
2013××
2010××
2007××
2003以前×××

Mac向けアプリ版Excel

バージョンCONCATCONCATENATETEXTJOIN  &  
365(サブスク版)
2021
2019
2016×
2011××
2008××
2004以前×××
スポンサーリンク

まとめ

Excelのオンライン版で、文字連結の関数「CONCAT」「CONCATENATE」「TEXTJOIN」の違いと、WindowsやMac用のアプリ版Excelと併用するときの互換性についても説明しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました